障害年金の相談 Q&A

 障害年金に関するご相談について、皆様がお持ちになる

 疑問等にお答えするためのページです。

 Q 年金事務所や市区町村役場の窓口と、障害年金の相談を

   社会保険労務士の方にするのは、同じではないですか?

  行政窓口では、主に相手側が質問し、それに答える形で

   進みますので、障害年金についての疑問が解消されません。

   また、対面式なので思うように聞きたいことも聞けない

   という方もいらっしゃいます。

   社労士への相談時は、ゆっくり時間をかけますので

   障害年金に関する理解も深まりますし、その方にあった

   請求法等を具体的にアドバイス出来ます。

 

 Q 相談をするには、どうすればいいの?

  事前にお電話頂き、日時等をご予約下さい。

 

  相談にはお金がかかりますか?

  初回のご相談料は無料ですが、一部地域では

   交通費相当額が必要になります。

   交通費相当額については、コチラをご覧下さい。

  

  交通費相当額を支払っても相談した方がいいですか?

  下に相談時にご説明すること等を書いています。

   料金がかかっても、ご相談をお勧め致します。

 

  相談の際、具体的にはどのような事をされますか?

  ① 障害年金の概要的な説明

   ② 請求される病気・ケガの診断基準の説明

   ③ その方の請求についての説明

   途中で、今までの経過や現在の状況等をお尋ねします。

   そして、必要な資料や書類をお渡しします。

 

   大体、2時間程度と考えてもらうと結構です。

   ゆっくりと話を聞いて、不明な点はご質問下さい。

 

  相談は誰が行えばいいのですか?

  ご本人お一人でも結構ですし、ご家族同伴でも結構です。

   また、ご本人の体調が思わしくない場合には

   ご家族の方のみでのご相談でも構いません。

 

  予約後のキャンセルは出来ますか?

  体調,その他の事情により、事前予約の日時では

   都合が悪い事も当然、起こりますので

   当日のキャンセルでも構いません。

 

  相談の場所や時間は?

  ご相談の場所は、ご自宅やファミリーレストラン

   入院先の病院,公共施設等、出来るだけ

   相談者のご希望にそうようにしています。

   時間については、24時間365日対応していますので

   休日や祝日、夜間でも結構です。

 

  相談時に必要なものはありますか?

  ご本人の今までの経過や現在の状況が分かれば

   特に事前に用意してもらうものはありません。

 

  相談時に、依頼するか否かを決めるのですか?

  相談は、障害年金制度のご説明を行ない

   請求の方向性を考えるものですので

   依頼されるか否かを、その場で決める必要はありませんし

   その場や後日、確認することもしません

 

  相談後に連絡等がありますか?

  ご相談時に依頼された方以外には

   ご相談後に、こちらから一切連絡等は致しません

 

  直接会っての相談に、不安があります。

  配偶者やご家族同伴で構いませんので

   同伴される方の予定に合わせて、ご相談下さい。

 

  相談後、依頼される方はどの程度でしょうか?

  依頼を相談時に決めるものでもありませんし

   それを求めないために、半分程度ではないでしょうか?

   中には相談後、数ヶ月や1年経過後に依頼される方もいます。

松永社会保険労務士事務所