障害年金の相談・手続先

 § 以下、障害年金の相談先を掲載致しておりますが

    障害共済年金以外の行政機関では、直接窓口へ行きます。

    また、年金を請求する本人以外の人が相談等に行く場合

        委任状と代理人の身分を証明するものが必要です。

 ・ 熊本県下の年金事務所

    年金の相談・手続は全国の年金事務所どこでも出来ます。

         ※ 勤務先の管轄は関係ありません。

    各年金事務所で月数回、各市区町村で出張相談をやっています。

    ☛ 待ち時間が長く、ゆっくり相談出来ない事が多いです。

    ☛ 事前に予約して行かれた方がいいです。

    ☛ 電話では質問程度で、相談は出来ません。

   【参照】熊本の年金事務所の連絡先は、コチラ

 ・ 街角の年金相談センター

    社会保険労務士会が日本年金機構の委託を受けて

    行っているので、窓口職員は全て社会保険労務士です。

    ☛ 年金事務所に比べると、ゆっくり相談出来ます。

    ☛ 全ての年金手続が出来るわけではありませんので

      あまりないようなケースは年金事務所が無難です。

   【参照】熊本の街角年金相談センターは、コチラ

 ・ 各市区町村役場の年金担当課

    国民年金関係の相談・手続をやっています。

    ☛ 年金事務所に比べると、距離が近く行きやすいです。

    ☛ 住民票等、提出書類は役場内なので入手しやすいです。

    ☛ 役場窓口なので、ゆっくりと相談は出来にくいです。

    ☛ 複雑なケースでは、間違った対応をされたりします。

    ☛ 年金の相談・手続は年金事務所でも出来るので

      難しそうな場合は年金事務所が無難です。

 ・ 県・市区町村の保健所・障害福祉関係機関

    主に精神的な病気の方の相談を行なっています。

    ☛ 手帳等、他の制度についても聞けます。

    ☛ ワーカーさん等、専門の方が対応されます。

    ☛ 年金の手続は出来ません。

    ☛ 障害年金について、必ず熟知されているとは限りません。

    ☛ 相談しやすい所もあれば、そうでない所もあります。

 ・ 共済組合の担当窓口や年金相談室等

    ☛ 共済の場合、基本的には電話対応で書類は郵送です。

    ☛ 担当者が必ず熟知されているとは限りません。

    ☛ 地方には相談・手続先がない事が多いです。

 ・ 民間の障害者団体や就労支援事業所等

    ☛ 手帳等、他の制度についても聞けます。

    ☛ 年金の手続は出来ません。

    ☛ 障害年金について、必ず熟知されているとは限りません。

    ☛ ほとんど無料で相談出来ます。

 ・ 医療機関内のワーカーさん 等

    ☛ 手帳等、他の制度についても聞けます。

    ☛ 障害年金について、必ず熟知されているとは限りません。

    ☛ 間違ったことを言われることもあります。

 ・ 社会保険労務士(社労士)

    ☛ 年金について扱う、唯一の国家資格者です。

    ☛ 各々の事務所で定めた手数料で対応します。

    ☛ 障害年金を専門にしている社労士でなければ

       障害年金について、必ず詳しいとは限りません。